寝る前にやるオススメな運動

ロリポップ公式サイト

どうも。主婦です。本日は「寝る前にやると心も体もリラックスできる運動」についてご紹介します。

現代人はスマホやパソコンの使いすぎで交感神経が優位になりがち。

「寝たいのに頭が冴えてしまう…」なんてこと、ありませんか?

そんなときは寝る前に軽い運動を取り入れることで、ぐっすり快眠できる可能性がグッと高まります。

1. ストレッチ(5~10分)

寝る前におすすめしたいのは、まず「全身のストレッチ」です。

特に首、肩、腰、脚まわりの筋肉をほぐしてあげると、血流が良くなり体がぽかぽかしてきます。

例:

• 首回し(左右10回)

• 肩回し(前後各10回)

• 前屈(30秒キープ)

• 開脚ストレッチ(30秒キープ)

💡 ポイント:痛気持ちいいくらいがベスト。無理に伸ばさないこと。

2. ヨガの「寝たままポーズ」(3~5分)

簡単なヨガポーズも寝る前には最適です。特に「シャヴァーサナ(屍のポーズ)」がおすすめ。

仰向けで手足を軽く広げ、目を閉じて深くゆっくり呼吸するだけ。

これにより副交感神経が優位になり、心拍数や呼吸も自然と落ち着いていきます。

3. 呼吸法(2~3分)

最後は「腹式呼吸」または「4-7-8呼吸法」で心を整えましょう。

やり方:

1. 4秒かけて鼻から吸う

2. 7秒間息を止める

3. 8秒かけて口からゆっくり吐く

3セット程度繰り返すと、体も心もふわっと緩んできます。

NGな運動とは?

寝る直前に筋トレやランニングなど激しい運動をすると、交感神経が刺激され、逆に眠りにくくなります。

寝る前は「ゆるく・ゆったり」が大原則です。

MuuMuu Domain!

まとめ

寝る前におすすめな運動まとめ:

✅ 軽めのストレッチ

✅ 寝たままヨガポーズ

✅ 深い呼吸法

これらを5~15分程度取り入れるだけで、睡眠の質が向上し、翌朝の目覚めがスッキリします。

ぜひ今日から試してみてくださいね。

オススメグッズ

韓国No.1ヨガウェアブランド【XEXYMIX】


【累計1.3万本突破】悩むひざ・肩・腰など全身に使えるマッサージクリーム!


【AIRYST】巻くだけで身体を温めてEMSでケア【エアリスト】