忙しくてもできるオススメながら運動
どうも。主婦です。「運動しなきゃ」と思いつつ、時間が取れずに一日が終わってしまう——そんな経験、ありませんか?仕事や家事、育児などで忙しい日々を送る中でも、実は「ながら運動」を取り入れることで、体を動かす時間を無理なく作ることができます。本日は、忙しい人でもすぐに実践できるオススメのながら運動を紹介します。
1. 歯磨きしながらかかと上げ運動
歯を磨いている間にできるのが「かかと上げ運動」です。かかとをゆっくり上げてつま先立ちになり、3秒キープしてからゆっくり戻す。これを繰り返すことで、ふくらはぎの筋肉を鍛えられ、血流もアップします。1日2回、毎回2〜3分でも続ければ効果が期待できます。
2. デスクワーク中にお腹引き締め
椅子に座ったまま、背筋を伸ばしてお腹に力を入れ、5秒間キープ。これを1時間に数回繰り返すだけで腹筋が刺激され、インナーマッスルの強化につながります。周囲にも気づかれずにできるので、オフィスでも◎。
3. テレビを見ながらスクワット
お気に入りのドラマを見ながら、CMの間だけでもスクワットをやってみましょう。フォームに気をつけて、ゆっくりと行うことで下半身をしっかり鍛えることができます。1日5分の積み重ねが、体型維持や代謝アップに効果的です。
4. 電車やバスで片足立ち
通勤時、立っているときにそっと片足立ちをしてみましょう。バランスを取るだけで足腰が鍛えられ、体幹も強化されます。周囲にバレたくない場合は、ほんの少し体重を片足にかけるだけでもOKです。
5. 料理しながらヒップアップ
キッチンに立っているときは、片足を後ろに伸ばして数秒キープする「ヒップエクステンション」がオススメ。お尻の筋肉を意識することで、ヒップアップ効果が期待できます。
忙しいからこそ、ながら運動を習慣に
ながら運動は、わざわざ時間を作らなくても、生活の中で手軽に体を動かせるのが魅力です。無理なく、楽しく続けられる方法を見つけて、健康的な毎日を送りましょう!
オススメグッズ