夏のダイエット!暑くても入浴することのメリット
どうも。主婦です。本格的な夏がやってきましたね。暑さで汗はかくものの、食欲が落ちたり、運動するのが億劫になったりして、ダイエットのペースが落ちがちな季節でもあります。
そんな夏こそ、**「入浴」**を活用するのがオススメです!
「えっ?こんな暑いのにお風呂なんて無理!」と思うかもしれません。でも、実は夏の入浴にはダイエットにも美容にも嬉しいメリットがたくさんあるんです。
夏に入浴するメリット5つ!
1. 基礎代謝をアップして脂肪燃焼をサポート
夏はエアコンで体が冷えがち。冷えた体は代謝が下がってしまいます。ぬるめのお湯(38〜40℃)に10〜15分ほど浸かることで、体温が上がり、基礎代謝の向上が期待できます。これは脂肪を燃やしやすい体作りには欠かせません!
2. むくみ解消でスッキリ美脚に
暑さと水分補給のバランスが乱れると、足がむくみやすくなります。入浴によって血行やリンパの流れがよくなり、老廃物や余分な水分の排出を促進。スッキリとしたシルエットが目指せます。
3. 自律神経を整えて食欲コントロール
夏は寝苦しさや暑さでストレスが溜まりやすく、つい食べ過ぎてしまうことも。お風呂に浸かると副交感神経が優位になり、心身ともにリラックス。過食の予防にもつながります。
4. 良質な睡眠でダイエット効果アップ
入浴によって体温が一時的に上がり、自然な体温の低下が寝つきをよくしてくれます。睡眠の質が上がると、ホルモンバランスが整い、脂肪燃焼が促進されやすくなります。
5. 美肌効果で見た目もキレイに
汗や皮脂がたまりやすい夏は肌トラブルも増加しがち。入浴で毛穴を開き、しっかり汚れを落とすことで美肌効果も!肌の調子がいいと、モチベーションもアップしますよね。
入浴時の注意点
• 長湯しすぎない:のぼせや脱水の原因になるので、10〜15分程度を目安に。
• 水分補給は必須:入浴前後にしっかりと水分をとりましょう。
• 熱すぎるお湯はNG:交感神経が活発になりすぎてリラックス効果が半減します。
まとめ
暑い夏でも、ちょっとの工夫で入浴は快適&効果的なダイエットサポートになります。無理のない範囲で「ぬるめのお風呂タイム」を取り入れて、心も体もリフレッシュしてみてくださいね。
今年の夏は、シャワーだけで終わらせずに「お風呂ダイエット」で美ボディを目指しましょう!
オススメグッズ
リピーター続出!このスベスベ感は今までの入浴剤とは全く違います!