入浴を工夫するだけの簡単ダイエット!効果的な方法を紹介
どうも。主婦です。ダイエットといえば、運動や食事制限が思い浮かびますが、**「入浴」**を工夫するだけで効果的に痩せられるとしたら試してみたくありませんか?
本日は、特別な道具や難しいトレーニングなしで、お風呂の入り方を変えるだけで痩せやすい体を作る方法をご紹介します。
1. 入浴がダイエットに効果的な理由
お風呂に入ると、体が温まり血流が良くなることで代謝がアップします。
また、汗をかくことで老廃物が排出され、むくみ解消にも効果的。
さらに、副交感神経が優位になることでリラックスし、ストレス太りの予防にもなります。
2. 効果的な入浴ダイエットの方法
① 半身浴よりも「高温反復浴」がおすすめ
半身浴はリラックスには良いですが、ダイエット目的なら**「高温反復浴」**が効果的!
やり方:
1. 40~42℃の熱めのお湯に3分つかる
2. 一度湯船から出て5分休憩(体を洗ったりする)
3. もう一度、3分つかる
4. 再び5分休憩
5. 最後に3分つかって終了
この方法で、短時間でも発汗を促し、脂肪燃焼が期待できます。
② 入浴前にコップ1杯の水を飲む
入浴中は汗をかいて体内の水分が失われやすいため、代謝を高めるためにも入浴前にコップ1杯の水を飲むのがポイント!
白湯にするとさらに効果アップ。
③ 入浴中に「マッサージ」や「ストレッチ」
湯船の中でふくらはぎや太ももをマッサージすると、血流が促進されてむくみ解消に◎。
また、軽くストレッチをすると筋肉がほぐれ、痩せやすい体質になります。
④ 入浴後はすぐに冷たいものを飲まない
せっかく温めた体を冷やしてしまうと、代謝が下がる原因に。
入浴後は、常温の水や白湯を飲むのがベスト。
3. 入浴ダイエットを成功させるポイント
• 毎日継続することが大切!(無理なくできる範囲でOK)
• 食事と組み合わせるとさらに効果的(入浴後にたんぱく質を摂ると◎)
• 睡眠の質も向上するので、夜の入浴がおすすめ
まとめ
お風呂の入り方を工夫するだけで、代謝アップ&脂肪燃焼が期待できる「入浴ダイエット」。
毎日の習慣に取り入れて、無理なく痩せやすい体を作ってみませんか?
ぜひ今日から試してみてください!
オススメグッズ
天然植物エキスでしっとりスベスベ!たくさんの方に選ばれています。
冷えや疲れ、コリやハリ、むくみも怖くない!!
雑誌【an・an】のカラダに良いモノ大賞ファイナリストに選ばれた
無添加入浴剤『ミネラル鉱泉浴50』