ダイエット中に膝が痛いときのおすすめ運動

ロリポップ!

どうも。主婦です。ダイエット中に運動を頑張ろうと思っても、膝の痛みがあると無理ができず、運動が億劫になってしまいますよね。しかし、膝を痛めたからといってまったく運動しないのも逆効果。適切な運動を選べば、膝への負担を抑えながら脂肪燃焼や筋力維持が可能です。

本日は、膝に優しいダイエット向けの運動を紹介します!

1. 水中ウォーキング・水泳

おすすめ度:★★★★★

水の浮力で膝への負担が大幅に軽減されるため、膝が痛い人でも安心して運動できます。特に水中ウォーキングは、関節に優しく有酸素運動ができるので、ダイエットに最適です。

やり方

• プールの浅い場所で胸くらいの深さの水の中をゆっくり歩く

• できれば30分以上を目安に継続する

ポイント

• 姿勢をまっすぐにして、足をしっかり上げる

• 腕も振って全身運動を意識する

2. エアロバイク(固定式自転車)

おすすめ度:★★★★☆

自転車は膝への衝撃が少なく、座ったまま運動できるため負担を減らせます。エアロバイクなら、天候を気にせず室内でできるのも魅力です。

やり方

• サドルを膝が深く曲がりすぎない位置に調整する

• 軽い負荷から始めて、20〜30分を目標に漕ぐ

ポイント

• 無理に負荷を上げず、膝に痛みが出ない範囲で調整する

• ペダルを回すときに膝が内側に入りすぎないよう意識する

3. 椅子に座ったままの筋トレ(レッグリフト)

おすすめ度:★★★☆☆

膝への負担を最小限にしながら、太ももの筋力を鍛えることで膝周りをサポートできます。筋力がつくと、膝の痛みも軽減しやすくなります。

やり方

• 椅子に座り、背筋を伸ばして片足をゆっくり伸ばす

• 伸ばした状態で5秒キープし、ゆっくり戻す

• 片足ずつ10回×3セット

ポイント

• 無理に高く上げなくてもOK。膝が痛くならない範囲で行う

• 太もも前側(大腿四頭筋)を意識して行う

4. ヨガ・ストレッチ

おすすめ度:★★★☆☆

膝の痛みがある場合、周囲の筋肉の柔軟性を高めることで負担を軽減できます。特に太ももやふくらはぎのストレッチが有効です。

おすすめストレッチ

• 太もも前側を伸ばす「もも前ストレッチ」

• ふくらはぎを伸ばす「アキレス腱ストレッチ」

• お尻周りをほぐす「座位ツイストストレッチ」

ポイント

• 痛みを感じない範囲でゆっくり行う

• 1回30秒を目安に伸ばす

避けたほうがいい運動

膝が痛いときに以下の運動をすると、症状を悪化させる可能性があります。

• ランニングやジャンプ系の運動(膝への衝撃が大きい)

• スクワット(膝の角度によっては痛みが増す)

• 階段の昇り降り(負担がかかりやすい)

ムームードメイン

まとめ

ダイエット中に膝が痛いときは、無理せず水中運動やエアロバイク、軽い筋トレやストレッチを取り入れるのがポイントです。膝の状態を見ながら、適度に運動を続けて健康的にダイエットを進めていきましょう!

膝の痛みが強い場合は、運動を中止して専門医に相談することも忘れずに!

オススメグッズ

瞬足やアキレスソルボなどのシューズ製品【アキレスウェブショップ】


【ロコモアシスト(機能性表示食品)】


【Joya】


ひざへの負担要因に合わせて設計されたひざサポーター


日本人の足の形状に合わせて研究開発されたO脚・X脚インソール


ひざの痛みを徹底研究して生まれた家庭用電気治療器