欠点も人それぞれ
どうも。主婦です。主夫が入院中、何回言っても長男が次男に意地悪をするというお話をしましたが、次男は次男で何回言ってもイタズラをやめません。もう赤ちゃんじゃないのでしっかりして欲しいものです‥。
缶詰の保存
どうも。主婦です。今日トマト缶を買いました。トマト缶って少しだけ使って余った時、缶にそのままラップして保存すると危ないんですよね。缶から何か悪い成分が溶け出すとかなんとか。それがトマトだと余計に溶け出すとかなんとか。トマト以外にもあっ ...
ハラハラ
どうも。主婦です。主婦の父母以外にも鰻をくれた方がいて、家の冷蔵庫が鰻だらけになってしまいました。脳梗塞の再発に怯えながらも、鰻の蒲焼きなんて味の濃いものを食べる主夫。主婦も見ていてちょっとハラハラしています。‥気にしすぎも良くないで ...
自主自粛
どうも。主婦です。息子の自宅療養期間が終わり、もう登園してもいいのですが、未だにパラパラ陽性者が出ている様子の保育園。登園自粛要請ももう出ていませんが、自主的に登園自粛することにしました。何日か連続で陽性者が出ましたの連絡が来ない日が ...
土用の丑の日
どうも。主婦です。そう言えば昨日は土用の丑の日でしたね。主婦の父母が昨日突撃訪問してきましたが、チーズバーガーだけでなく大きい鰻を持ってきてくれました。主夫は医者から週に一回くらいなら好きなもの食べる日を作っていいと言われているそうな ...
差し入れは嬉しいけれど
どうも。主婦です。退院した主夫の顔を見に、何故が主婦の父母が来ました。チーズバーガーを差し入れに持って‥。大好きなチーズバーガー、頑張って我慢した主夫なのでした。
規則正しく
どうも。主婦です。主夫の生活改善が本格的に始まりました。また脳梗塞起こさないように、まずは基本だけど早寝早起きから。早寝早起きしておくと運動習慣もつけやすいし、食欲も落ち着きますよね。頑張れ主夫。
怖い時間
どうも。主婦です。昨日主夫が退院してきて、1日無事過ごしました。ですが前回の退院は2日目の夜に発作を起こしました。今回で言うと今日の夜です。本人も言っていましたが、ちょっと怖いです。元気でいてね、主夫。
主夫、2度目の退院
どうも。主婦です。本日、主夫が無事退院してきました。‥デジャブ。
2度あることは
どうも。主婦です。2度あることは3度あると言いますが、明日、主夫が2度目の退院をしてきます。もう発作が起きないといいなぁと願うばかりです。