1粒1週間

どうも。主婦です。早いかもしれませんが、バレンタインデーをどうしようか悩み始めました。
若い頃は手作りにこだわっていましたが、最近はそんな時間は無く、コロナを言い訳に手作りはここ数年やっていません。
手作りじゃ ...
誰でも使えます

どうも。主婦です。寒いからトランポリンで室内運動を積極的にやっている主婦ですが、
楽天1位獲得 ポンポンキューブ
主夫も使っていました。コンパクトだけど丈夫なので、男性でも使えます。
買い物に行くのも辛い時は

どうも。主婦です。寒くなってくると運動もそうですが、食材の買い出しに行くのも辛いですね。
買い出しを諦める→家にある食材で献立を一生懸命考える→簡単なメニューでも家族が多いと下ごしらえが大変→寄せ集めの野菜だから子供が食べ ...
腸脳相関

どうも。主婦です。便秘になるとイライラしますよね。これ、気の持ちようだと思っていたんですけど、違うそうです。そんなお話を少々‥。
腸と脳は密接に関係していて、腸内環境が悪くなると脳に悪影響があって、逆に腸内環境が良くなると ...
ながら運動

どうも。主婦です。寒くなってくると外に出るのが辛いですね。運動が大好きな主婦も真冬のランニングはちょっと気が引けます。
でも食べる機会が多い季節なので運動はしたいものです。
楽天1位獲得 ポンポンキューブ
食べすぎた時の対処法

どうも。主婦です。12月と1月は何かと外食や付き合いで飲み会へ行く機会が多くなりますよね。
食べることが大好きな主婦は食べ過ぎてしまうこともしばしばです。
食べ過ぎを完全に無かったことにはできませんが、体への負 ...
再開

どうも主夫です。
入院した時の話しを少々、、、。
リハビリのスケジュールをこなしつつ、自主練をしつつ、だんだんと右半身が動くようになってきました。
それでも利き手では無い左手の方が何かとやり易い。
ミールキット

どうも。主婦です。今日は珍しく外でお仕事です。
子供達にちゃんとしたご飯を作ってあげることもできないし、かと言ってインスタントやレトルトはあまり食べさせたくないものですよね。
子どもの完食にとことんこだわった、 ...
リハビリ

どうも主夫です。
入院した時の話しを少々、、、。
72時間経過して悪化も無く、取り敢えず山場を越えた主夫です。
右半身が動かない、とヘコんでる時間も無く、早々にリハビリのスケジュールが入って来る。
魔の72時間

どうも主夫です。
入院した時の話しを少々、、、。
魔の72時間とは何かと言うと、脳梗塞で悪化する可能性の高い時間帯らしい。
ただでさえ右半身が動かない状態から、さらに悪化するなんて恐ろしいわ。